2018年から各メーカーにより4Kチューナー内蔵型のテレビの発表が増えてきました。4K・8K放送も開始され、買い替えの時期として検討されている方も多い方思います。今回は各メーカーの特徴を徹底検証。本当におすすめの4Kチューナー内蔵テレビを紹介します!
4Kテレビは格段に画質アップ!
まず4Kとは3840×2160という画素数のことを指します。
他の画素数と比較してみると、DVDが720×480、地デジが1440×1080、ブルーレイが1920×1080と繊細で綺麗な画質ということが分かるかと思います。数字だけでも違いが分かりますが実際に見てみると驚くほど違い繊細で綺麗です。
4Kテレビと4Kチューナー内蔵型テレビの違い
注意してほしいのが現在4Kテレビと言われている商品は2タイプあります。
- 4K対応しているテレビ
- 4Kチューナー内蔵型のテレビ
4Kテレビを購入したからといって4K放送を受信できるわけではないのです。4Kテレビは4K画素を見るだけのテレビであって、別途にBS・CSなどの4K放送を受信するチューナーが必要となるのです。
今回ここで紹介する全ての商品は4Kチューナーを内蔵しているテレビですのでご安心下さい。
アップコンバートの性能
もう一つ注意してほしいのが、現在地上波は4K放送をしていないということです。
いくら4Kを見られる環境があったとしても、4Kを放映していない地デジでは4K画素を楽しむことができないのです。
しかし、最近のTVやチューナーには「アップコンバート」という地上波などの2K画質を4K画質に変換してくれる機能があり、驚くほど綺麗に2Kから4K画質を表現してくれます。
買い換えのタイミングは今
地デジの切り替えから10年近くたっており、テレビのバックライト寿命などが7~10年と買い替えの目安の時期が丁度来ている頃です。
そして総務省からも、2K画質の地デジの放送は2025年までは続くと発表されており、次の買い換えの時期まで7年は使えると、現在がベストなタイミングと言えるでしょう。
4Kチューナー内蔵型テレビ 各メーカーの特徴
現在4Kチューナー内蔵型発表している大手メーカーは東芝、三菱、シャープの3社のみです。他のメーカーは準備中であり、ここでは発表されている各メーカーの4Kテレビの特徴を紹介していきます。
東芝 REGZA(レグザ)
[X920] [Z720X] [BM620X] [M520X]
深みのある発色で高級感を感じさせる画面性能。黒の表現力も高く味わい深さが感じ取れ画質に関しては文句なしです。
シャープ AQUOS(アクオス)
[4T-C60AN1] [4T-C50AN1] [4T-C45AL1]
明るすぎず暗すぎず画質のバランスが良いです。黒の表現があっさりとしているため物足りなさを感じるかもしれません。特徴的な機能が多く、気に入った方にはおすすめです。
三菱 REAL(リアル)
[LCD-A58RA1000] [LCD-A50RA1000] [LCD-A40RA1000]
価格の高さはありますが画質が安定しておりLEDバックライトによる色の深みがあります。
4Kチューナー内蔵テレビ おすすめランキング
4Kチューナー内蔵型テレビの評価ポイント | ||
1 | 画質 | 鮮やかさ、動き、綺麗さ。 |
2 | 消費電力 | よくテレビを視聴する方は消費電力は重要です。省エネは得点が高い |
3 | アップコンバート | 4K画質に綺麗にアップさせる性能 |
4 | パネル種類 | ISPとVAタイプを評価。 |
5 | バックライト | 直下型・エッジ型・エリア駆動の有無 |
6 | チューナー数 | 録画機能による必要なチューナー数を満たしているか |
7 | 接続端子類 | HDMI、USB、光オーディオ接続の汎用性 |
8 | スピーカー | 付属スピーカーの性能 |
9 | 値段 | 性能に対してのコストパフォーマンス |
高性能部門 No1
東芝 REGZA X920 [有機EL 55/65インチ]
チューナー:地上×9、BS・110度CSデジタル×3、BS 4K/110度CS 4Kx1
入出力端子:HDMI×4、USB×4
タイムシフトマシン機能あり
X920では有機ELを搭載しており、動くものを映し出す性能が非常に高いです。操作性も高くサクサクメニューが動きます。
全てにおいて高い性能を持っているX920です。新型パネルは圧倒的で、難しい”黒”の部分を完全に表現できており、普通の液晶パネルとは比べ物になりません。最高クラスの映像を提供してくれるでしょう。
コスパ部門 No1
東芝 REGZA Z720X [液晶 55/49インチ]
チューナー:地上×9、BS・110度CSデジタル×3、BS 4K/110度CS 4Kx1
入出力端子:HDMI×4、USB×4
タイムシフトマシン機能あり
こちらはX920の液晶モデルです。
高画質表示はX920と比べたら落ちますが、それでも他のメーカーと比べると圧倒的な綺麗さを持っています。
価格に対しても性能が非常によく、良い商品でお手頃なものが良いという方におすすめです。
低価格部門 No1
東芝 REGZA M520X [液晶 65/55/50/43インチ]
チューナー:地上×3、BS・110度CSデジタル×3、BS 4K/110度CS 4Kx1
入出力端子:HDMI×4、USB×2
4Kチューナー内蔵型はほしいけど、タイムマシン機能はいらないから低価格の商品が良いって方におすすめです。
画面の角度を動かしたい方におすすめ
三菱 REAL4K RA1000
画面サイズ:58V型 / 50V型 / 40V型
チューナー:地上×3、BS・110度CSデジタル×3、BS 4K/110度CS 4Kx2
入出力端子:HDMI×3、USB×2
無線LAN、ブルーレイ録画の両方を内蔵搭載している全部入りの機種。
オートターンというリモコンで画面の角度を調整できる機能が非常に便利です。広い部屋での使用を快適にしてくれるでしょう。このオートターンの機能だけで選ぶ人も多いです。
まとめ
テレビが電化製品の中でも長く使い続ける製品の一つです。安定した最新技術も搭載されており価格もかなり安くなってきています。
テレビの買い換えは、今が時期がちょうど良いタイミングです。
自分に合わせた必要な機能・用途を判断して納得の行くテレビを選びましょう。
以上、「高画質 4Kチューナー内蔵テレビ おすすめランキング!メーカー徹底比較」の記事でした。