このページではスマブラSPに対応しているamiibo(アミーボ)がなぜ必要かを解説していきます。また、全キャラのアミーボとおすすめを紹介しているので参考になればと思います。
amiibo(アミーボ)の必要性
amiiboがあるとゲームの遊ぶ幅が広がります。
amiiboにはチップが内蔵されており、これをゲーム機に近づけて認識させることで内部のデータをゲームに反映させることができます。
これによりゲーム内でFP(フィギュアプレイヤー)としてバトルに参戦させることができます。
バトルに参戦させるとは、敵として対戦したり、パートナーとして一緒に戦ったり、FP同士を戦わせたりを、できるようになります。
amiibo(アミーボ)で作ったFPで出来ること
FP(フィギュアプレイヤー)はAIのことです。
AIとしてゲームに参戦させることができます。
最初はレベル1と弱いAIですが、戦わせることで能力や性格が変化し、成長させる楽しみを持っています。
育成ゲーム的な楽しみが増えます。
別のゲームのamiibo(アミーボ)にも対応
ゲームに登場していないファイターもタッチをすることでスピリットが貰えたりする機能があるようです。
amiibo(アミーボ)は飾っても優秀
あとは単純にフィギュアとしての完成度が高く、コレクション性もあるので飾っていて楽しいです。
早期限定のDL特典として開放できる「パックンフラワー」ですが、アミーボでもゲットできるので、逃した方はアミーボで開放させましょう。
Amazonなどで買える全amiibo(アミーボ)まとめ
マリオシリーズ
ポケットモンスター
ゼルダの伝説
ファイアーエンブレム
星のカービィ
ドンキーコング
メトロイド
スターフォックス
MOTHER(マザー)
パルテナの鏡
どうぶつの森
Miiファイター
ファイナルファンタジー
ストリートファイター
ベヨネッタ
その他
以上、「【スマブラSP】amiibo(アミーボ)はなぜ必要?全キャラまとめ&おすすめを紹介」でした。